目次
Play framework2 for Java 事始め。
環境セットアップ
崇城大学の和泉先生作成のわかりやすい環境設定
Play Framework 2 for Javaのプロジェクト作成と開発環境 (Scala IDE on Eclipse)
テスト用プロジェクトの作成
actiivator newでプロジェクトの作成(第1引数がプロジェクト名、第2引数がテンプレート名)
今回はPlay Java Introというほとんど何も入っていないプロジェクトを作成。
activator new play-java-intro play-java-intro
Eclipse用にファイルを生成
cd play-java-intro
activator eclipse
EclipseでImport Existing projectでプロジェクトをインポート。
アプリを起動
コマンドラインからアプリを起動
activator run
Databaseの接続エラーが表示される
Database 'default' needs evolution!
An SQL script will be run on your database - Apply this script now!
create table person (
id varchar(255) not null,
name varchar(255),
constraint pk_person primary key (id));
create sequence person_seq;
という画面が出る。
「Apply this script now!」を押すとテーブルが生成される。
データベースの設定を確認
conf->aplication.confに設定がある。
db.default.url="jdbc:h2:mem:play"
デフォルトではメモリ上にDBを作成するようになっている。アプリを停止するとデータは消える。
残したい場合は、下記のようにファイルに変更すればOK。
db.default.url="jdbc:h2:file:demo"
テーブルの定義を確認する
app->models->Person.java
@Entity
public class Person extends Model {
@Id
public String id;
public String name;
}
@Entityがテーブル名
@Idが主キー
idがつくとnot nullでsequenceが勝手につく。
h2ブラウザーを起動
データベースの中が確認できる。チルダをつけないと起動できなかった。
activator ~h2-browser
ルーティング
conf->rutes
# Home page
GET / controllers.Application.index()
POST /person controllers.Application.addPerson()
GET /persons controllers.Application.getPersons
ここでコントローラとURLの紐付けを行っている。
おおまかな構成はわかったので、次はEvolutionsとかAkkaとかを調べる。